佐倉市・ユーカリが丘の歯医者・歯科医院なら

〒285-0854 千葉県佐倉市上座590-46 NAビル1F
京成本線/山万ユーカリが丘線「ユーカリが丘駅」より徒歩3分

診療時間
9:00~13:00
14:30~17:00

▲:14:30~18:00
2026年1月より金曜午後の診療時間は14:30~17:00となります。)
休診日:木曜・日曜・祝日

※祝日がある週の木曜は診療します。
※不定期で休診日が変更になる場合があります。

歯周炎の原因とは②

歯周炎の原因とは②

佐倉市の歯医者のすが歯科クリニックです。

歯周炎になってしまうと歯茎が痛くなったり、ご飯を食べるたびに強い痛みを感じることがあります。歯周炎が悪化するとやがて膿が出てきたり、生活に大きな支障をきたしてしまいます。食事や発音などの日常生活の動作にも支障をきたす事があるので、歯周炎は軽度の段階でしっかりと治療を済ませておく事が非常に重要です。佐倉市の皆さんも、定期的に治療を受けたり予防を行うように心がけましょう。

歯周炎の原因は歯の汚れです。歯ブラシが届きにくい奥歯の親知らずの部分は非常に歯周炎のリスクが高く、何日も歯ブラシが届かないで放置していると汚れがたまり悪玉細菌が増えて痛みの強い炎症が起こる事が有ります。歯周炎は急性炎症という炎症で、軽度であれば一過性の炎症で症状がおさまっていきます。この段階で炎症を抑える事ができれば大きなトラブルもなく、生活を改善できるので、かならず歯周炎に気がついたら歯磨きをしっかりと行い、治療を受けるようにしましょう。

歯周炎の治療で最も重要なのはまず汚れをしっかりと落とす事です。歯磨きをしっかりとすると歯周炎の原因も綺麗に除去できるので、症状が回復していきます。汚れをきれいに落としたのに腫れが引かない時にはまず歯石が付いていないか確認する必要があるので、必ず歯医者にかかるようにしましょう。歯石が付いていると歯垢を落としても悪玉細菌を除去しきれないので、この場合にはすぐに治療を受けましょう。

佐倉市にお住いの方の中にはお口のトラブルを経験されている方もいるかもしれません。困った事がある方は是非一度当院へお越しください。しっかりと治療を行い皆さんの状態を回復させましょう。

 

検診・歯石とり・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

043-462-8330

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~13:00 
午後:14:30~17:00
▲:14:30~18:00 
※2026年1月より金曜午後の診療時間は14:30~17:00となります。
休診日:木曜・日曜・祝日

※祝日がある週の木曜は診療します。
※不定期で休診日が変更になる場合があります。

043-462-8330

〒285-0854
千葉県佐倉市上座590-46 NAビル1F
京成本線/山万ユーカリが丘線「ユーカリが丘駅」より徒歩3分