佐倉市・ユーカリが丘の歯医者・歯科医院なら

〒285-0854 千葉県佐倉市上座590-46 NAビル1F
京成本線/山万ユーカリが丘線「ユーカリが丘駅」より徒歩3分

診療時間
9:00~13:00
14:30~17:00

▲:14:30~18:00 (休診日:木曜・日曜・祝日)

※祝日がある週の木曜は診療します。
※不定期で休診日が変更になる場合があります。

当院の予防歯科・定期検診

大切な歯を守る予防歯科

虫歯や歯周病を未然に防ぐ「予防歯科」は、全身の健康にまでつながる重要な分野です。お身体全体の健康を保つには、栄養のある食べ物を摂取する必要があります。栄養のある食べ物をよく噛むためには、歯が健康でなくてはなりません。

健康な歯で食べ物を小さく噛み砕ければ、消化器官への負担を軽減でき、全身機能にも良い効果をもたらします。

人間の歯は、一度削ったり抜いたりしたら二度と元には戻りません。歯周病で溶けたあごの骨も、基本的に元通りにはなりません。だからこそ当院では、悪くなる前の「予防」に力を入れて取り組んでいるのです。

私たちもできる限りのサポートをしますので、ご一緒に協力しながら、大切な歯とお口の健康を守っていきましょう。

予防のための
さまざまなメニューをご用意

虫歯や歯周病は生活習慣病の一種であり、基本的な生活習慣を改善していけば予防できる病気です。しっかり予防を行えば将来の治療の必要がなくなり、お身体や治療費の負担もなくなります。

私たちは、患者さまが虫歯や歯周病の症状や、その治療のために苦痛を感じないで済むよう、予防歯科に力を入れています。

院内には予防専用ルームをご用意。よりリラックスした状態でメインテナンスを受けていただける環境を整えました。

また、患者さま一人ひとりのお口の状況やご希望に合わせて、以下のようなさまざまなメニューをご提供しています。

唾液検査

私たちの歯科医院では、ご希望の方を対象に「シルハ」という唾液検査を行っています。この検査を行うことで、虫歯や歯周病のリスクの把握が可能です。

検査結果は5分ほどで判明します。検査のおおまかな流れは「唾液検査→お口のクリーニング→歯磨き指導→結果説明→予防グッズのご案内」というものです。

この唾液検査では虫歯や歯周病のリスクだけでなく、お口の清潔さも確認できるほか、さらに細かく項目ごとの検査結果が表示されます。

例えば虫歯であれば、虫歯菌の多さやお口の中の酸性度、虫歯から歯を守る唾液の力がどのくらいあるのかがわかります。これらの結果が一目でわかる図表をご覧いただきながら、わかりやすくご説明。

唾液を分析することで、ご自身のお口は何のリスクが高いのか、どの部分が悪いのかをしっかりと把握でき、より効果的な予防策を考えられるようになります。

フッ素塗布

希望される患者さまには、歯を強くして虫歯にかかりにくくする効果のある「フッ素」というお薬を歯の表面に塗布。

フッ素は虫歯の予防に効果的なお薬で、お子さまに塗布することが多いですが、当院では大人の患者さまでも、虫歯にかかりやすい方に対しては積極的に実施しています。

エアフロー(パウダートリートメント)

気になる歯の着色汚れにおすすめなのが、「エアフロー」、またの名を「パウダートリートメント」です。その名の通り、超微粒子のパウダーを歯の表面に吹きつけて、着色汚れを取り除きます。

超微粒子であるため、歯や歯茎を傷つけることなく、きれいにクリーニングができます。被せ物やインプラント、歯茎が下がり歯の根っこが出てきてしまった部分にも対応が可能です。

私たちはお口の健康を通じて患者さまの全身の健康を守り、QOL(生活の質)を向上させたいと願っています。

悪くなった歯を治すことはもちろん大切ですが、それ以上に、歯が悪くならないように予防するのが最も重要だと考えているのです。お口の中の環境を整え、全身の健康寿命を延ばしていきましょう。

重症化を防ぐため
定期検診を受けましょう

前述の通り、虫歯や歯周病は生活習慣病の一種であり、生活習慣を改善すれば予防できる病気です。

ご自身で生活習慣や日々のセルフケアを見直すことも大切ですが、歯科医院での定期検診やクリーニングも同じくらい大事です。

定期的に生活習慣の問題点を見つけて改善し、効果的な予防を行えば、虫歯や歯周病になりにくいお口の環境を保てます。

当院では予防歯科に力を入れており、3~4か月に1回、歯の定期検診を行っています。定期検診で虫歯や歯周病を早期に発見できれば、重症化を防ぐことも可能です。重症化を防げれば、将来的に痛みをともなう大がかりな治療も要らず、費用や期間を抑えられます。

私たちは「治療が終わってからが本当のスタート」だと考えており、虫歯や歯周病の予防だけでなく、再発を防ぐための予防歯科に注力しているのです。

定期検診では、一人ひとりのライフスタイルやお口の中の状況によって、それぞれに合わせたケアを指導します。健康なお口を長く保っていただけるよう、しっかりとサポートをしてまいります。

予防歯科の実践で、虫歯や歯周病になりにくいお口の環境を保てるようになり、大切な歯をいつまでも健康(健口)な状態に維持していくことが可能です。定期的な歯科検診で、お口の健康管理をはじめてみませんか。

唾液検査(シルハ)

唾液中に含まれる虫歯や歯周病の原因菌の数や種類を調べる検査。検査結果により、虫歯の原因やリスクがわかります。

唾液検査(シルハ) 1,650円

治療の期間・回数:1回
リスクや副作用:検査前は食事・喫煙・歯磨きを控えていただく必要があります。検査前は運動を控えていただく必要があります。

※金額は税込み表記です。

検診・歯石とり・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

予防歯科の流れ

お口の検査

お口の中を拝見し、歯や歯茎の状態を確認します。

予防プランの説明

患者さまの年齢や生活習慣、お口の状態をもとに、予防プランを立てます。

虫歯や歯周病を予防する施術

歯のクリーニングやフッ素塗布、歯磨き方法のレクチャー等をいたします。

定期検診

STEP1~3を定期的に行っていきます。

検診・歯石とり・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

043-462-8330

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~13:00 
午後:14:30~17:00
▲:14:30~18:00 
休診日:木曜・日曜・祝日

※祝日がある週の木曜は診療します。
※不定期で休診日が変更になる場合があります。

043-462-8330

〒285-0854
千葉県佐倉市上座590-46 NAビル1F
京成本線/山万ユーカリが丘線「ユーカリが丘駅」より徒歩3分