佐倉市・ユーカリが丘の歯医者・歯科医院なら

〒285-0854 千葉県佐倉市上座590-46 NAビル1F
京成本線/山万ユーカリが丘線「ユーカリが丘駅」より徒歩3分

診療時間
9:00~13:00
14:30~17:00

▲:14:30~18:00
2026年1月より金曜午後の診療時間は14:30~17:00となります。)
休診日:木曜・日曜・祝日

※祝日がある週の木曜は診療します。
※不定期で休診日が変更になる場合があります。

歯槽膿漏の原因とは

歯槽膿漏の原因とは

佐倉市の歯医者、すが歯科クリニックです。

お口の中に起こる病気というとみなさんは歯周病や虫歯を想定するかもしれません。歯科の世界では虫歯や口内炎や歯肉炎など様々な病気が知られていて、歯周病や歯槽膿漏というのは非常によく知られている疾患です。歯槽膿漏とその原因について知ることはみなさんが自分でお口の状態を改善するために非常に役立ちます。しっかりとお口の状態を改善するためにも佐倉市の皆さんに歯槽膿漏と歯周病の原因や症状についてご紹介いたします。

歯槽膿漏というのは歯茎に起こる慢性的な炎症です。歯茎が赤く腫れ、痛みを伴うような炎症が起こったり、膿が出てきたりするので、多くの皆さんは非常に辛い思いを抱えてしまいます。歯がぐらついてくるような炎症を引き起こす疾患なので、一度発症すると非常に強い不安を覚えるでしょう。

歯槽膿漏を防ぐには原因を把握し、除去することが重要です。歯槽膿漏の原因は歯石と細菌です。歯石が歯にこびりついていると歯石が歯茎に物理的な刺激や細菌の温床になるという悪影響を与えてしまい、ひどい炎症を作る原因になってしまいます。また、炎症が起こった部分では悪玉細菌が活発に繁殖しているので、悪玉微生物が作り出した物質が原因でお口の中だけでなく、血流に乗って全身にも様々な悪影響が出てしまうのです。このため、定期的にしっかりと汚れを落とすことが必要になるのです。

佐倉市にお住いの方の中には長らく歯医者にかかっていないという方がいるかもしれませんがそれは非常に危険なことです。歯の状態を改善するためにもお口の状態を改善し、ブラッシングの技術向上に努めることが何よりも重要です。定期的に歯科医院に通院するように心がけましょう。

 

検診・歯石とり・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

043-462-8330

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~13:00 
午後:14:30~17:00
▲:14:30~18:00 
※2026年1月より金曜午後の診療時間は14:30~17:00となります。
休診日:木曜・日曜・祝日

※祝日がある週の木曜は診療します。
※不定期で休診日が変更になる場合があります。

043-462-8330

〒285-0854
千葉県佐倉市上座590-46 NAビル1F
京成本線/山万ユーカリが丘線「ユーカリが丘駅」より徒歩3分