佐倉市・ユーカリが丘の歯医者・歯科医院なら

〒285-0854 千葉県佐倉市上座590-46 NAビル1F
京成本線/山万ユーカリが丘線「ユーカリが丘駅」より徒歩3分

診療時間
9:00~13:00
14:30~17:00

▲:14:30~18:00
2026年1月より金曜午後の診療時間は14:30~17:00となります。)
休診日:木曜・日曜・祝日

※祝日がある週の木曜は診療します。
※不定期で休診日が変更になる場合があります。

歯槽膿漏は痛みがある?

歯槽膿漏は痛みがある?

佐倉市の歯医者のすが歯科クリニックです。

みなさんは歯槽膿漏という病気にどのようなイメージをお持ちでしょうか。歯槽膿漏は日本人の大半の方が経験する疾患で、歯槽膿漏が原因で多くの方が歯を失っています。歯を失ってしまうと、残りの歯に悪影響が出てきたり、認知症の悪化や発音・食事のやりずらさなどの数々の問題が出てきてしまいます。歯槽膿漏の症状を理解し、しっかりと対応できる事が非常に重要です。佐倉市の皆さんに一度詳しくご紹介したいと思います。

歯槽膿漏は歯周病の症状が悪化した状態の一つです。主な症状としては歯茎が赤く腫れ上がったり、物を噛んだ時や歯ブラシが当たった時に出血するというのが特徴で、多くの患者さんは口臭や歯のぐらつきを経験します。歯槽膿漏は炎症によるひどい痛みと寛解を繰り返しながら進行していく疾患なので、腫れがひどくなる前にすぐに治療を受ける事が重要です。痛みが強くなってくるとどうしても生活に支障が出てきてしまいます。しかし痛みが治まると治ったと勘違いしてしまいますが、決して歯周病は治ってはいなくて、歯周病は確実に進行しています。歯を失ってしまうと入れ歯やインプラントなどの治療を行わなければならないので、必ず早期の治療を心がけ、歯を失う事が無いように心がけてください。

歯周病というのは糖尿病、心臓病、早産など全身にも様々な悪影響を与える事があります。すぐに治療を行うとそれだけで全身への悪影響を防ぐ事ができます。早期の治療を行い、早期に体調を整えるためにも定期的に歯科医院で治療を行うようにしましょう。佐倉市にお住いで、歯科医院をお探しの方は是非一度当院へお越しください。

 

検診・歯石とり・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

043-462-8330

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~13:00 
午後:14:30~17:00
▲:14:30~18:00 
※2026年1月より金曜午後の診療時間は14:30~17:00となります。
休診日:木曜・日曜・祝日

※祝日がある週の木曜は診療します。
※不定期で休診日が変更になる場合があります。

043-462-8330

〒285-0854
千葉県佐倉市上座590-46 NAビル1F
京成本線/山万ユーカリが丘線「ユーカリが丘駅」より徒歩3分