佐倉市・ユーカリが丘の歯医者・歯科医院なら

〒285-0854 千葉県佐倉市上座590-46 NAビル1F
京成本線/山万ユーカリが丘線「ユーカリが丘駅」より徒歩3分

診療時間
9:00~13:00
14:30~17:00

▲:14:30~18:00
2026年1月より金曜午後の診療時間は14:30~17:00となります。)
休診日:木曜・日曜・祝日

※祝日がある週の木曜は診療します。
※不定期で休診日が変更になる場合があります。

ホームケアだけでは歯槽膿漏は治せない?

ホームケアだけでは歯槽膿漏は治せない?

佐倉市の歯医者、すが歯科クリニックです。

ホームケアの重要性は特に歯周病の治療で認識されるものだと言われています。歯周病、特に歯槽膿漏という病気は治療期間が長引くので、患者さんがうんざりしてしまうことがあるのですが、実は治療期間の短縮のためには患者さんが自宅で行うホームケアが欠かせないものと言われています。しかし、歯槽膿漏などの歯周病治療はホームケアだけでは防ぐことができません。一度佐倉市の皆さんにホームケアと歯周病の関係についてご紹介しますので、治療やホームケアについてしっかりと理解を深めましょう。

歯槽膿漏の原因は歯周病原菌の感染です。したがって治療で大切なのはまず感染の原因の除去です。転んでけがをした時はまず傷口についた泥や汚れを洗って清潔な状態にしますよね。歯槽膿漏の治療も同じで、悪玉菌の付着の足掛かりとなる歯石や悪玉菌のかたまりである歯垢だけでなく、悪玉菌が住み着いている歯周ポケット奥深くの歯石や病巣をまずしっかりと除去して、悪玉菌が住みづらい状態にすることが重要です。そして、お口の中のトラブルの原因を取り除いたら更に清潔を保つことが重要だと言われています。このためにはホームケアでできる汚れの除去が何よりも欠かせなくなります。歯磨きや歯間ブラシなどでの汚れの除去は、お口の内部をきれいに保ち、悪玉菌を増やさないためには欠かすことができないので、必ず毎日しっかりと行うようにしましょう。しかし、炎症の原因となっている歯石の除去や手遅れな歯の抜歯は必ず歯科医院でなければできません。このため、ホームケアだけでは完全に治療をすることができないのです。

佐倉市にお住いの患者さんの中には歯槽膿漏でお困りの方もいるかもしれません。歯周病や歯槽膿漏でお困りの方は是非一度すが歯科クリニックにお越しください。しっかりとした治療で、満足のいく食生活を手に入れましょう。

 

 

検診・歯石とり・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

043-462-8330

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~13:00 
午後:14:30~17:00
▲:14:30~18:00 
※2026年1月より金曜午後の診療時間は14:30~17:00となります。
休診日:木曜・日曜・祝日

※祝日がある週の木曜は診療します。
※不定期で休診日が変更になる場合があります。

043-462-8330

〒285-0854
千葉県佐倉市上座590-46 NAビル1F
京成本線/山万ユーカリが丘線「ユーカリが丘駅」より徒歩3分